累計出荷数3000万本*を突破した、近年注目の育毛剤「ニューモ」。
そんなニューモから、さらにパワーアップした育毛剤「ニューモV(ファイブ)」が登場しました。
今回は進化した「ニューモV(ファイブ)」について、従来品との違いを中心に、効果や使い方を詳しく解説します。
すでにニューモを使ったことがある方も、CMで見て気になっていた方も、ぜひ参考にしてみてください。
*2025年2月17日出荷実績(従来品として)
育毛剤「ニューモV(ファイブ)」とは?
「ニューモV(ファイブ)」は、大人気の育毛剤「ニューモ」をさらにパワーアップさせた育毛剤です。
具体的には、卵由来の頭皮保護成分であるHGP*が、従来品の"10倍量"配合。
従来品に含まれる3つの有効成分に、有効成分「セファランチン」と「ニンジンエキス」が加わったことで、太く強い髪を育てる効果が期待されています。
*独自の方法で製造した特別な卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)
東証プライム上場の「株式会社ファーマフーズ」が開発!
「ニューモV(ファイブ)」を開発したのは、従来品「ニューモ」と同じく、東証プライム上場の株式会社ファーマフーズ。
タマゴ由来成分の研究を行っており、これまでにiHA*やボーンペップ**など、独自の機能性素材を数多く開発してきました。
同社には、博士号取得者18名を含む多数の有資格者が在籍。ニューモVはまさに「研究所が本気で開発した育毛剤」と言えます。
*iHA(アイハ):卵黄から得られるヒアルロン酸産生誘導ペプチド
**ボーンペップ:卵黄に含まれる骨の成長を促す栄養機能食品
【比較】従来の「ニューモ」とはどう変わった?
「ニューモV(ファイブ)」で最も気になるのは、「従来品のニューモとどう変わったのか」という点でしょう。
今回のパワーアップポイントは、主に以下の2つです。
①髪を"太く強く"育てる2種の有効成分が新たに追加
②頭皮保護成分HGP*の配合量が、従来品の"10倍"に
それぞれについて、詳しく解説していきます。
ニューモ | ニューモV | |
内容量 | 75ml | 75ml |
分類 | 育毛剤 (医薬部外品) |
育毛剤 (医薬部外品) |
頭皮保護成分HGP* | 含有あり | ニューモの10倍量を配合 |
有効成分 | ①センブリエキス ②グリチルリチン酸ジカリウム ③D-パントテニルアルコール |
①センブリエキス ②グリチルリチン酸ジカリウム ③D-パントテニルアルコール ④セファランチン ⑤ニンジンエキス |
通常価格 | 6,325円(税込) | 6,930円(税込) |
定期初回限定価格 | 2,475円(税込) ※定期初回価格、初回限定、1世帯1回限り |
2,750円(税込) ※定期初回価格、初回限定、1世帯1回限り |
*独自の方法で製造した特別な卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)
関連コラム
育毛剤ニューモの口コミの効果は嘘?ニューzとの違いも解説!
②2種の有効成分が追加!
従来品のニューモには、育毛をサポートする有効成分として、
①センブリエキス
②グリチルリチン酸ジカリウム
③D-パントテニルアルコール
の3つが配合されていました。
ニューモV(ファイブ)には、太く強い毛髪を育てる有効成分として、
④セファランチン
⑤ニンジンエキス
の2種類が追加されて、さらにパワーアップ。
この成分の組み合わせはなんと日本初*!複数の作用で頭皮環境を整えてくれます。
以下、それぞれの有効成分について詳しく解説していきます。
*国内で販売された商品において。2025年2月TPCマーケティングリサーチ㈱調べ
①センブリエキス
センブリエキスは、リンドウ科の植物である「センブリ」の全草から抽出されたエキスで、頭皮の血行を促進する働きがあるとされています。
成分を頭皮にしっかり届けるサポート役として、多くの育毛剤に配合されています。
②グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムとは、マメ科の植物・甘草(カンゾウ)由来の成分です。
炎症をやさしく抑えて頭皮を守る*働きがあるため、育毛剤のほか、ニキビケアや敏感肌ケアなどスキンケア製品にも幅広く使われています。
*作用機序として
③D-パントテニルアルコール
「Dーパントテニルアルコール」は、ビタミンB5(パントテン酸)の一種です。
抗炎症作用や保湿作用もあり、頭皮環境を整えながら、毛髪の成長をサポートする効果が期待されています。
④セファランチン(※新たに追加)
タマサキツヅラフジの塊根から抽出した成分で、中国や台湾に自生し、古くから民間薬、漢方薬として親しまれてきました。
セファランチンは毛根にある毛球の中心部にある細胞である「毛乳頭細胞」に働きかけることで脱毛を防ぎ、毛髪の成長をサポートするとされています。
⑤ニンジンエキス(※新たに追加)
「ニンジンエキス」は、朝鮮人参(オオネニンジン)の根から抽出された成分です。
髪の根元を包む組織の一部で、毛の成長を支える細胞である「外毛根鞘細胞」に働きかけ、太く強い毛髪を育ててくれます。
②タマゴ由来の頭皮保護HGP*の配合量が従来の"約10倍"に!
ファーマフーズが開発し、ニューモにも含まれている頭皮保護成分の「HGP*」。
医薬部外品の有効成分ではなく、「なぜヒヨコは21日間温めるだけでイキイキと生まれてくるのか?」という問いから生まれた、独自の頭皮保護成分です。
「ニューモV(ファイブ)」には、このHGP*が従来品の約10倍量配合。ニューモシリーズの中で最も高濃度で配合されているのが特長です。
*独自の方法で製造した特別な卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)
ニューモV(ファイブ)に期待される効果とは?
パワーアップした育毛剤のニューモV(ファイブ)。
5つの有効成分が組み合わさることで、太く強い毛髪への発毛促進・育毛・脱毛予防をトータルでサポートしてくれる育毛剤です。
そのほか、ふけやかゆみを抑えたり、産後の脱毛を予防する効果も期待されています。
3ヵ月~半年程度の継続が大切
ニューモV(ファイブ)のような育毛剤は、一般的に3ヵ月~半年以上継続することが大切と言われています。
その理由は、髪の「ヘアサイクル」にあります。
私たちの髪は、成長→休止→自然に抜け落ちるサイクルを繰り返しています。新たな髪が生えるまで、早い人でも最低3ヵ月かかると言われています。
止めたら効果はなくなる?
「ニューモV(ファイブ)」は、医薬品ではなく、一定の効果が認められた「医薬部外品」に分類される育毛剤です。
継続して使うことで少しずつ頭皮環境が整い、健やかな髪の成長がサポートされるとされています。
反対に、使用を中止すると、頭皮環境が元に戻ってしまう可能性も。無理のないペースで続けていくことがポイントと言えるでしょう。
ニューモV(ファイブ)は副作用の心配が少ない?
前述したとおり、ニューモV(ファイブ)は医薬部外品です。医薬部外品は医薬品に比べて、副作用などのリスクは一般的に少ないとされています。
また、ニューモV(ファイブ)にはバラペン・シリコン・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤は一切無添加。敏感肌の方にもやさしい処方設計になっているのが特長です。
ただし、特定原材料8品目に指定されている「卵」、そして特定原材料に準ずる「大豆」を含むため、卵アレルギー、大豆アレルギーのある方は使用を避けましょう。
1日2回の使用がおすすめ!ニューモV(ファイブ)の使い方は?
ニューモV(ファイブ)は、朝・夜のどちらかの1回の使用でもOKですが、よりしっかりと効果を実感したい方には、朝・夜の1日2回使用がおすすめです。
使用するタイミングは「頭皮や髪が清潔なとき」です。
朝であればヘアスタイリング前、夜であればお風呂上がりのドライヤー後に使用しましょう。
1回あたりの使用量は、使用範囲に応じて14~18プッシュが推奨されています。
どこで買うのが一番おトク?「ニューモV(ファイブ)」の購入方法&金額を解説!
購入場所 | 購入 | ニューモV(ファイブ)75ml |
公式サイト | ◎ | 通常価格 6,930円 定期コース 定期初回価格2,750円 2回目以降:1本あたり6,237円、合計2本12,474円 ※定期初回価格、初回限定、1世帯1回限り ※2025年5月17日時点 |
Amazon | × | 取り扱いなし ※既存品のニューモの取り扱いはあり ※2025年5月17日時点 |
楽天市場 | × | 取り扱いなし ※既存品のニューモの取り扱いはあり ※2025年5月17日時点 |
yahooショッピング | × | 取り扱いなし |
2025年5月17日現在、「ニューモV(ファイブ)」は、Amazonや楽天市場などの通販サイトでは販売されていません。そのため、購入したい場合には、公式サイトからの注文が確実です。
定期コースであれば通常価格6,930円(税込)のところ、初回価格2,750円(税込)※で始めることができます。
※定期初回価格、初回限定、1世帯1回限り
※※ニューモVを定期継続中の方は対象外
2回目以降も10%OFFで購入できるため、継続して使いたい方には、定期コースの利用がおすすめです。
購入前に知っておきたい!ニューモV(ファイブ)に関するQ&A
薬局やドラッグストアでも購入できる?
ニューモV(ファイブ)は、薬局・ドラッグストアでは取り扱いがありません。*
購入したい場合には、公式サイトが確実です。
*2025年5月17日時点
定期コースに回数の縛りはある?
ニューモV(ファイブ)の定期コースには回数の縛りがありません。次回お届け予定日の10日前までに連絡することで、それ以降の定期配送の解約が可能です。
解約や変更は、以下の方法で手続きができます。
①電話:0120-092-299
②メール:shop_contact@tamagokichi.com
③お問い合わせフォームはこちら
また、使用ペースに合わせて、お届けの一時休止や間隔の変更もできます。その場合も、必ず次回の配送予定の10日前までに手続きをするようにしましょう。