診療の流れ
◆保険診療の流れ
1ご予約

2受付

診察券をお持ちの方はご一緒に確認します。万が一、ご提示物全てをお忘れになった際は身分証明書や運転免許証などの身分証明書でも対応が可能です。いずれもお持ちでない場合は受診をご遠慮していただく場合がありますのでご注意ください。
※医療証・健康保険証の提示ができない場合は現金でお支払いとなりますので予めご了承ください。
3診察

不安なことや分からないことなど医師が診察時に詳しくお聞きしますのでご安心ください。
ご了承ください
ご予約がない状態で診察を希望された際、混雑具合によっては急ぎのご相談のみを優先して対応させていただくため、待ち時間が長くなる場合があります。ご容赦くださいませ。
4治療
使用していた塗り薬はお知らせください
市販薬や他院で処方されて使用している(していた)お薬については診察前か診察時にお知らせいただくようにお願いします。
皮膚疾患の治療において「使用しているお薬の皮膚への影響」は、治療方針に関わる重大な情報となっています。
使用中のお薬の名前をメモしていただいたり、お薬本体を撮影されたものでも問題ございませんので必ず医師にお伝えください。また実際のお薬をご持参いただいても結構です。
お薬や治療に関するご質問はお気軽にご相談ください。
5お会計
当院で可能な
お支払い方法
- 現金またはクレジットカード(VISA、master、JCB、AMERICAN EXPRESS)でお支払い可能です。
自動精算機は設置しておりませんので受付にてお支払いいただきます
※受付で医療証・健康保険証のご確認が出来ない場合は現金のみでのお取り扱いとなります。後日返金手続のご対応が必要となりますのでご容赦ください。
◆自費診療の流れ
1ご予約

2受付

ご来院時、受付で健康保険証をご提示ください。再診の方は診察券もお持ちください。
ご提示物をお忘れになった際は身分証明書や運転免許証、パスポート、住民基本台帳などの身分証明書でも対応が可能ですが、いずれもお持ちでない場合は受診をご遠慮していただく可能性があります。ご了承ください。
未成年者の方へ
また、18歳未満の方で施術をご希望される場合、保護者の同伴と同意書が必要となります。
3洗顔
初めに洗顔をしていただきます。正しい洗顔方法についてスタッフよりご説明します。
(施術内容によっては、洗顔が不要な場合もございます)
4診察・施術内容のご説明
患者様の症状やお悩み、生活環境、ダウンタイムなどから医師が総合的に判断し、適切な治療法をご提案いたします。
また、安心して施術を受けたいただけるように、施術内容について丁寧にご説明いたします。
施術の内容からお支払にまつわることまで、ご不明な点は何でもお尋ねください。
ご説明の後は、承諾書をご確認いただいた上で、署名いただきます。
5施術

治療経験が豊富な医師やスタッフが治療を行います。
治療内容や症状によって、施術箇所の冷却やお薬を塗布するなどの処置も行います。
6メイク・身支度

7お会計
次回の治療予定がある方はご予約を承ります。
当院で可能な
お支払い方法
- 現金またはクレジットカード(VISA、master、JCB、AMERICAN EXPRESS)でお支払い可能です。
自動精算機は設置しておりませんので受付にてお支払いいただく形になります
受診時にご持参いただくもの
健康保険証・医療証
健康保険証・医療証の
提示が必要なケース
- 健康保険を更新・変更された時:新しくなった医療証・健康保険証を忘れずにお持ちください。
- 月が変わって初診察の際:月が変わった際は再診察であってもご提示をお願いいたします。
- 初診の際:自費診療・保険診療に関わらず初診時には健康保険証もしくは医療証を必ずお持ちください。
診察券
受付を円滑に行うため患者様には診察券をご提示いただいております。
診察の際にはお持ちいただきますようお願い申し上げます。
よくあるご質問
事前予約は必要ですか?
WEBまたは電話で予約が可能です。予約が無い方も順番に診察いたしますが、待ち時間が長くなる可能性がございます。
事前にご予約いただきWEB問診もご回答の上ご来院いただけますとスムーズにご案内が可能です。
どのくらい先まで予約を受け付けていますか?
当日から2か月先までご予約が可能です。WEB予約の場合は24時間予約受付に対応しています。
お電話でご予約の場合は診療時間帯のみの受付となります。
来院時間の目安は何分前ですか?
予約いただいた、診察開始時間の15分前までにお越しください。
遅れる場合はその旨、当院までご連絡ください。
駐車場は近くにありますか?
専用駐車場がございません。近隣のコインパーキングをご利用いただくようにお願いいたします。
美容診療はカウンセリングのみでも可能ですか?
初めての美容診療(自費診療)の際は、患者様の状況をしっかりとヒアリングします。
ご希望の治療をヒアリングし、当院でできる最適な治療法をご提案します。カウンセリングも行っておりますので、お気軽にご来院くださいませ。
子どもだけで受診させることは可能ですか?
中学生未満のお子さんは保護者の付き添いをお願いしています。お子さんお一人でのご来院はお控えください。
なお、美容診療(自費診療)については、18才未満のお子さんには保護者同伴が必要です。施術についても保護者の同意をいただいています。
子どもを連れて来院して大丈夫ですか?

お子さんを連れてのご来院は可能です。
受付の横にキッズスペースを設けていますので、ご活用ください。
また、小児の皮膚科診療にも対応していますので、皮膚科にかかる場合は当院へご相談ください。
アレルギー検査を受けることは可能ですか?
当院ではアレルギー検査に対応しています。39項目を調べることが可能です。検査の結果は1週間~2週間ほどお時間がかかり、後日検査結果の説明でご来院いただきます。
再診の際は処方のお薬のみいただくことは可能ですか?
再診であっても、必ず患者様ご本人の診察を行った上で、処方箋の発行となります。処方箋のみのお渡しは行っていません。ご了承ください。
薬は院内で受け取りでしょうか?
保険診療のお薬のお渡しは院内では行っていません。
お近くの調剤薬局にて処方箋を提出してお受け取りください。
また、当ビル1階に日本調剤薬局がございます。あわせてご利用ください。